2023年3月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

春だしここを桜色にしてみようかと思いましたがたぶんしないです。したらよろしくお願いします。

独言

ここが実質【表】だと思うのですが、二次創作を全然更新してないとはずっと思っています。

独言

Twitter…めちゃくちゃ使いにくくなったぜ…✨となっているのでリンク切っときます。

独言

シルバー司令、誰にも興味がないから全員に公平に接して一部の者から勘違いされてそうなところがイイですね!(妄想)

独言

ヘルハウンド、これからもたくさんいぬに登場してほしい。

独言

話の流れをざっくり書いた方が親切かなと思って書いてみました。
しかし「イチャイチャ→不穏→LOVE」って自分向けだなと思います。

独言

結局また有料サーバーに戻ってきてしまったのです。手入れを始めると自由度が高い方がいいよなあ!と思いまして。
個人サイト回帰に盛り上がっててうれしいです。これからはSNSと併用していく時代なのかなと思ったりします(もちろん人それぞれで、負担にならない方法が一番です!)。

この【裏】によりだいぶ人を選ぶ感じのサイトになった感がありますので、リンクの切り貼りはお気遣いなくご自由にお願いいたします。

独言

2023年2月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

あ!そろそろクラーク・ノイマンの「ヨハン」呼び(幻覚)を書かなければ…✨飢え…✨

独言

なんならクラーク・ノイマン、ヒューイと話してる時は語尾に全部ハートマーク付いているのでは?と思ってる。

それを踏まえてのホルスト×クラークってめちゃめちゃイイじゃないですか~~(スウィートヒアアフター時空)。

独言

副官×上官、最中に上官を焦らして怒られる副官が読みたい。書きましょう。

独言

ヨハン・ホルストは「神に祈るな」と言ったがキース・ブルーは神に祈ってたの(祈る資格があるのか云々)、ハー!しんど~!となる。

原作感想

ホルスト×クラーク前提で、ヒューイに対してはめちゃくちゃ優しいお兄さんボイスで話すクラークを見てドン引きするホルスト元大尉を見たいな~と思う。

独言

あっ、表のめもにショウくん×神無月くんって書いてしまった。
ショウくんは総攻めだと思います。
は~北川さんがショウくんの正妻なのか?とも思いました。

今後ショウ×ヘルでイチャイチャシーンが見られるのか気になります!
あと!いぬ!圧倒的アルファいぬ×ヘルさんが見たい!!
これは妄想ですけど、ヘルさんに実はかつて最高の相棒(人間)がいたとか…ないかな…。

独言

「これはちょっとさすがに私と解釈違いが激しいですね…」的な三次創作文を書こうと思います。

独言

しかし傍から見て「あーあ…」と思われるようないちゃつき方するのはクラークとヒューイだと思います(?)

独言

エグリゴリ、サイボーグ兵士と職員が付き合ってるパターンあるよな~と思いました。いいですね。

独言

ド真面目っぽい男が実はエロい、というのも大変よろしいと思います。

独言

11月頃、皆川作品のwebオンリーが開催されそうでとても楽しみです。一般参加させていただきます😊

覚書

シルバーの考えてること全然分からないな…となるのだが、何考えてたんでしょうね。

原作感想

シルバーの本当の名前はアレックスなのにキース・シルバーという別の名前で生きなければならなくて、ヒューイ・グラハムは本当の名前なのに病気で死んでしまって、ヨハン・ホルストやおそらくはクラーク・ノイマンも本当の名前ではなくて、一体どういうことなのでしょうか?

原作感想

は~クラーク・ノイマン、デューイ・グラハムに「私はあなたを愛し あなたのために生きます 私を使って下さい」って言ってそう(byベルイマン『冬の光』)

独言

ホルスト大尉やノイマン少佐、さらに上官として中佐や大佐の存在があったのが夢が広がりまくりんぐなのですが

原作感想

クラーク・ノイマン、ARMSのために自分たちを利用されたことは怒ってそうだけど、息子を救うためなら赦してくれそうだな…と思ったのですが、これは同人誌で描きました。

いずれもっと…しつこくかきたい。。

独言

クラーク・ノイマン、ヨハン・ホルストが最も信頼した上官で友人で、デューイ・グラハムがネクストに選んだ男なんですけど、何がどおゆうことでしょうか?(定期)

原作感想

2023年1月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

あ~!(悲鳴)アニメに上官副官のくだりはなかった。これは再アニメ化していただかないと大変困る~…。
アニメのホルスト隊長が最期に呼ぶ名前はガシュレーさん。友だからね。

原作感想

ノイマンって名前がイイよね…(ファミリーネームと言うとファミリー…?となるので、響き的にはラストネームやサーネームとかの方がいいの?意味はどれも苗字に違いはないのでしょうが)。

独言

16巻140ページ、デューイの「だから、私は君達を試したんだ 私自身の体の中で…私の産み出した子供たちを差し向けて…」ってところ、ヒューイ&クラークにモアやボビーとサイボーグ兵士さんたちにもかぶっているから、みんなみんな父の子供たちなんだ…と思うとやはりヨハン・ホルストも父の子供でありヒューイやクラークの兄弟じゃんとなってしまってもう駄目です(誤読のプロ)。

そしてベッケンハイムさんとも兄弟じゃんと気づきました。

原作感想

16巻17巻読むと情緒が不安定になるオタクなのですが、いったい何がどうなってあのドラッケンのヨハン・ホルストが最も信頼していた上官であり友人だったクラーク・ノイマン少佐がネクストになったのかとにかくめちゃくちゃ気になります。

原作感想

『マン・プラス』に「そこで人間の体から肺を取り去り、超小型酸素再生むにゃむにゃシステムでおき換える。」て書いてあるから「むにゃむにゃシステム」は通用するのだ。

独言

三次創作は本来なら誰にも見せない類のものなので…
(私の心を満たすためのもの…)
(だけど書いたからには読んでもらえたらうれしい…的な…☆)

独言