2023年8月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

たった2ページの登場で多くのARMSファンの心を掴んだベッケンハイム隊長…(想像)

原作感想

小林源文先生の夏コミ新刊『コンバットコミックVol.03』無事に注文できました!(公式オンラインショップ)
今回、オリジナルフィギュアUSABOやCat Shit Oneのフィギュアを製作販売されている美入野工房さんのページもあるそうです~めちゃめちゃ楽しみです!!🐰

美入野工房さん、~10月31日まで通販受注されています!(美入野工房さんのサイトはGoogleなどで検索すると出てきます🐰)

🐰

ベッケンハイム隊長の左目の傷痕的に、サイボーグ化される前は隻眼だった可能性もあるのかもしれない⁈と思いました。

原作感想

しかしまずはベッケンハイムさんのパラレル漫画描こう~と思ってて、思っているのですが、まず一コマ目にゴードンさんを描かなくてはいけないので止まっています。

二次めも

えーだってだって(?)、本当の名前を捨てて孤独を選んだキース・シルバーと本当の名前を奪われたのに奪った相手に身も心も捧げたクラーク・ノイマンって対比がすげ~となるし、本当の名前を持ってるのに病で死んでゆくヒューイ・グラハムもいるし、『その名前』というタイトルでいつか漫画を描きたいと思ってます(寝言にならないようにしたいよ~)。

二次めも

  • カリヨンタワー=カリヨン・コーポレーションのニューヨーク本社ビル
  • カリヨン・コーポレーション=エグリゴリのバックである軍事企業
  • カリヨン要塞=カリヨンタワー&その周りに密集しているエグリゴリを支える大小の軍事企業のビル群(非常時にはカリヨンタワーを防衛するための城壁)

原作感想

私の想像するクラーク・ノイマンのヒューイ・グラハムへの兄弟愛、チューペットを半分こする時に棒が付いてるほうを絶対ヒューイにあげる、みたいなやつです(私の記憶のチューペットは棒は片方にしか付いてなくて、もう片方はつるつるでちょぼもないタイプです)

二次めも

ヨハン・ホルスト、涼くんたちと共闘体制に入るまでのARMSに対してはかなりカッカしてたところも好きです。怒れる男。
本名も家族も記憶の大半も奪われてサイボーグ化されたことへの怒りと、自分たちがARMSの研究のための捨て石だと知って離反したあいだにはサイボーグ部隊において大尉まで昇級したという過去もあって、それってまあ今の生活も悪くないかなと思ってた時期もあったのかなと思って、置かれた状況に順応していく人間の姿…となった。からの「最も信頼していた上官」との再会…めちゃめちゃエモい…。

原作感想

テア・フォン・ハルボウの小説版『メトロポリス』めちゃめちゃイイです。

(すみません、ここから寝言です。)
父デューイはフレーデルセンでありロートヴァングであり、息子ヒューイはフレーデルセンの死んだ妻ヘルのようにもロートヴァングが作りあげた機械人間マリアのようにも思える。

以下ネタバレあり引用です。(酒寄進一 訳/中公文庫)

ヘルがフレーデルセンに宛てた手紙。
わたしは神に召されます。〔……〕わたしは、永遠の至福と引き替えにしてでも、わたしの心をあなたに捧げるために聖書からふたつの言葉を使う許しを神様に乞うつもりです。ひとつは、我は汝を常に愛しきたれり。もうひとつは、我はこの世の終わりまで日々、汝の傍らにいませり! ヘル
「我は汝を常に愛しきたれり」「我はこの世の終わりまで日々、汝の傍らにいませり」ってめちゃめちゃヒューイの父に対する愛に思いませんか⁈

Close

独言

ARMSの鐙沢村は長野県だという衝撃の事実が七月先生のTwitterで数年前に判明したわけですが、ガイバーの「実験と開発を目的とした本格的な研究施設(哲郎さん談)」である遺跡基地(レリックス・ポイント)があるN県も長野県らしいのです。

原作感想覚書

(~8/8(火)まで先頭固定にしています)

各ストアで電子書籍版『強殖装甲ガイバー』既刊全32巻(未完結)が1,056円です。
1冊33円!今すぐ読めなくても本棚に追加しておいて損はしないと思います!
各ストアで~8/8(火)までとのことです。

アニメ版(WOWOW版?)のプルクシュタールの声優は土田大さんとのことです。
Cat Shit Oneのパッキー🐰と同じですね!夢🐰になりそうなほどうっとりするVOICEです。
Close

覚書

ARMS置場が混沌としていますので、もっといい感じにしたいな~と思います。思うだけでそのままかもしれません。

覚書

2023年7月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

七月鏡一先生脚本の『8マンVSサイボーグ009(秋田書店)』、ネクスト推しには刺さりすぎる~。

原作感想

私に大需要のある上官副官の出会い(パラレル漫画における)はドイツ国防軍時代とコンゴ動乱時代なのですが、両方にしたいと思います(?)

二次めも

ツイッターで「ベッケンハイム」で検索すると、最新タブの上の方がほぼ自分のツイートでした。皆様にもっとベッケンハイム隊長のことお話していただきたいです。

原作感想

私に大需要のあるベッケンハイム戦車兵(戦車兵ではない)の漫画を描きたいと思います♪

二次めも

おまる型タイムマシーン最高すぎませんか?しかもおまるの中も時空?が繋がっていて…玉ねぎの横流しも、し放題なのです!(劇画ガルパン)

🐰

『黒騎士物語』、エルンストの最期の言葉にエルンストが戦い続けた理由や祖国への想いが詰まっているのだと感じます。

🐰

『狼の砲声』でゴロドクとハーゲンが周りから戦友ですか親類ですかいとこですかってからかわれるの笑ってしまうし、ハーゲンが旧友さって答えるのホロリとさせられる。

🐰

文庫版じゃりン子チエ34巻を読みました!最高でした😹描きおろし短篇でチエちゃんやみんなにまた会えて、とてもとても幸せです。
20230712214355-admin.jpeg

😺


20230714114556-admin.jpg
タマさんの体のぶち模様描くの忘れてることに気づきました。
(追記:2023.07.14 ぶちを描きました。)

😺

人間のシュルツ准尉の推しはバウアー大尉だよね~。🐰准尉は🐰大尉の子守り役なのですが、それはそれでめちゃめちゃ可愛いですよね!

🐰

カリヨンタワー内にある🍿やさんというテイで進めます(NYとNYANKOをかけているのです(?))
20230710124325-admin.jpeg

二次めも

エグリゴリサイボーグさんて砂漠使用のボディや戦闘服もあったらきゃわだよねと思ったけど、アリゾナ砂漠ではいつもと同じだったしカモフラージュする必要もなさそう

原作感想二次めも

じゃりン子チエも単行本全67巻ですしどらン猫シリーズもあるし、テレビアニメや映画もあるので最初は五里霧中なのですが、読んでいるうちにウォーター!(ヘレン・ケラー)となります。

😺

追記/2023.11.27
小林源文先生のX(旧Twitter) によりますと、2023年12月31日をもってゴマブックスとの取引を終了するとのことです。


Cat Shit Oneやオメガ7他ソフトバンク版の電子書籍は、各ネット書店で定期的に半額になっています(さらにお安いゴマブックスの愛蔵版よりSB版の方が画質が良いです)。ゴマブックス版は55円や88円のセールをよくしています。まず電子で読んでみて、好きな作品をゲンブンマガジン版のB5サイズの紙書籍で購入すると幸せになれます。BASEの公式ショップですと1冊1冊直筆サインを頂戴できるのです。Cat Shit Oneとオメガ7のゲンブンマガジン版も揃ってほしいです~。

🐰

私…『狼の砲声』のことだいぶ好きなのでは??と思いました。ゲンブン先生も劇画ガルパンにマニーとペテロおじさんを登場させるぐらいお気に入りの作品なのだと思います(いちファンの想像)。

🐰